自分で綺麗に!正しいバイクの洗車方法

清掃

バイクのクリーンアップの必要性とは

バイクの洗車について「メンテナンスは必要だけど、まめな洗車はそんなに必要がないんじゃない?」といった意見を言う人もいます。

確かにバイクの洗車は機器類のメンテナンスとは異なり、それをしないからといってすぐに動作が悪くなるというわけではありません。

しかし日々の洗車はバイクの見た目をよくすることだけでなく、キレイにすることでよりバイクの調子をはかりやすくなります。

自分では機器類のメンテナンスはできないという人もまめにクリーンアップをすることでバイクのどこにどういった部品がついているかということを知ることができるので、ネジの緩みや液漏れなど細かい調子を発見することができたりします。

何よりも自分の大切な愛車ですので、少しでもよい状態にしておいてあげてもらいたいです。

なおバイクをのちに手放すようなことになった時に、きちんと洗車をして塗装状態が保たれていると査定額は高くなる傾向があります。

バイクの状態を保つためにはやはり毎日の乗用でどれだけ手間をかけることができていたかということが関係してくるので、せめて遠出をしたときににはきちんとキレイに洗ってあげるようにしてください。

バイク洗車の手順

バイクを洗車する方法には大きく二種類があります。

つまり「水を使う洗車」と「水を使わない洗車」です。

自動車の洗車の場合には大きな機械を使ってまるごと濡らしてこするという方法ができますが、動力部分がむき出しになっているバイクの場合にはそうした水に浸けるような洗い方は故障の原因になってしまいます。

水に濡れたからといってそれですぐに調子が悪くなるということはないのですが、あまり大胆に水をかける方法は場合によっては状態を悪くしてしまう原因になるので、水を使った洗車をするときもあまり水量を強く使用しないようにしましょう。

一般的に勧められるのは水を使う洗車で、その時にはまずバケツ2杯くらいの分量の水で全体を濡らしていきます。

洗車をするときには直接強い日光があたるところで行うと使用した水がレンズ状になって熱を集めて塗装を痛めてしまうことにもなります。

直射日光があたらない屋根のある場所で行うようにしましょう。

水をかけたら専用の洗剤を溶かしこんだ水を使い、全体を満遍なく洗っていくようにします。

このとき洗い方としては車体の上部から下に向かって洗い流していくようにするということがポイントで、ボディやシートの汚れは丁寧に落とす一方、動力部や電装部にはあまり水を使わずブラシなどを使って汚れを落とすようにします。

終わったら柔らかくシャワーなどで流し、洗剤が塗装部の上に残ったままにならないように丁寧に仕上げていきましょう。

水をかけずに行う洗車も

洗車に慣れてきた人なら、水を全く使わない方法でも洗車ができます。

あらかじめ洗剤を薄めたスプレーを用意しておき、汚れが目立つ場所だけを拭き取るようにしてキレイにしていきます。

この時にも最後に丁寧に水拭きなどをして洗剤を塗料の上に残さないようにしておくことがポイントになります。

特に注意したいのがチェーン部で、泥などが詰まっていないかを見てブラシで大きな汚れを落としていきます。

水を使って洗うときに石鹸がこのチェーンの油についてしまうと必要なオイルもとれてしまい、回転しにくくなったりひっかかったりする原因になります。

他にも運転機器のハンドル部やキー部、ブレーキ部分もできたら水をつけない方がよいところなので、あまり無造作に洗い流すのではなくそれぞれの部品にあった洗い方をしてみてください。