防水スプレーと撥水スプレー
レインウェアやグローブを雨から守るには、水を通さない加工がしてあると良いです。
しかし水を通さないのは、防水の他にも撥水があり、この2つはよく似ています。
防水とは、水圧があってもある程度までは水を通さない性質のことを言い、撥水とは水を弾く性質のことを言います。
撥水では、水圧が高くなると水が浸透してきます。
そしてレインウェアなどでもこの2つの加工の製品があり、それぞれのスプレーもあります。
防水加工は、生地の目を潰すように加工しており、水を通さないけれども、空気も通さず蒸れます。
撥水加工は、生地の表面に、水を弾く素材などを使い、防水よりも水は通しやすいですが、空気も通すので蒸れにくいです。
スプレーの使い方
防水スプレーにも撥水スプレーにも、フッ素系やシリコン系があります。
シリコン系はレインウェアなどに使うことができ、フッ素系は革製品にも使用可能です。
フッ素系だと油を弾く性質もあり、より撥水性が高いです。
革生地に、革用でないスプレーをふりかけてしまうと、シミになってしまうので、革用に使えるスプレーを購入し、使うようにしましょう。
ただ撥水加工をしてある生地に、防水スプレーを使うと、生地の穴を塞いでしまい、通気性を失います。
撥水加工のしてある生地に対しては、撥水スプレーを使うようにします。
また撥水スプレーは、換気を良くしてスプレーするようにして、スプレー後に乾かし再度行なうよ、より効果が出ます。
換気が悪いと、スプレーの成分を吸い込んでしまい、気分が悪くなる場合もあります。
効果的な使い方
これらのスプレーを使用する時は、使用する素材の生地の汚れを落としてから使います。
汚れが付着したまま使うと、スプレーによって汚れを固めてしまうことになり、生地に汚れが固定され落ちなくなります。
スプレーは20cmぐらい離して、対象物全体にスプレーすると、ムラなく使えます。
全体が湿るぐらい吹きかけて、乾くまでは待つようにしましょう。
完全に乾いてから、撥水や防水の効果は発揮されるので、乾かないまま使うと、余計に水が染みこみます。
撥水や防水効果のあるウェアなどは、使ったあとのメンテナンスも重要です。
雨の日などに使った後は、濡れた生地を、タオルなどを使い汚れと拭き取り、良く乾かしましょう。
革製品を使った時は、革用のクリーナーなどで汚れを綺麗にします。
何度も雨に濡れると効果が低下していくので、1ヶ月や2ヶ月に1回は、再度スプレーするようにします。
またこのような防水や撥水加工の、布生地の製品は、買ったときにスプレーしておきましょう。
そのままよく乾かしておけば、防水や撥水効果が高まり、より長く効果を持続します。